2021/01/06

(活動タイム)面接練習

今年もこの時期がやってきました。
高校入試直前の、ラストスパート。

どとうの夏休み、2学期、
冬休みを乗り超え、みんな前向きに
学習に取りくめていますね。

自習での暗記学習や過去問も、
自分で学習計画を立てて
取りくめるようになってきました。

ーーーーーーーーーーーーー
さて12-2月の活動タイムでは、
中3生がいる時間には、
それ以外の学年も巻きこんで、
「面接練習」を取り入れています。
毎回では、ないですが…

受験学年の人は、
すこしずつ準備を進めてきました。

カラフルの面接練習は、
学校の面接練習が始まる前に
わりと早めから始めます。

「自分の長所」などの質問は
夏休み中から取り組む中で、
自己理解を深めていきます。

2学期からは、
まずは個別授業のなかで、
緊張せず声が出るように、
机上での1問1答の応答練習から始めるなど、


かなり前から、気軽な感じで
少しずつ取り入れていきますが、
12月~2月のこの時期は、
仕上げの時期です。

中3生が多い時間帯では、
少人数でも、集団面接形式にして、
他の人の応答やふるまいも、
見て学びます。

他学年とのペアの時は、
「面接官役」をしてもらって、
良かった所などのフィードバックをもらいます。

大人からより、子どもからの意見の方が
よりぐっと響くことが多いですし、

下の学年のお子さんにとっては、
何年か後は自分もこうするんだな、
というイメージを持ったり、

上の学年にとっては、
過去を振り返って、
後輩にアドバイスできるという点でも

自己理解、コミュニケーション面で
双方にとてもよい機会だと思います。

メタ認知の力をつちかうためにも
入試面接、というこのタイミングを
しっかりと活かしていきたいと思います。